お知らせ / 施工事例

大阪市城東区にて、分譲マンションの2LDKのクリーニングに入りました。

築年数が経っているのもあり、時間がかかりました。

ベランダの泥には参りました_(._.)_

9時頃~16時頃までかかりました、、。

 

次の吹田市1Kクリーニングに入った頃にはもう暗かったです。

終了時間は21時半頃で、帰って明日の準備などしてたら23時になってました^_^;

2018.10.28 (Sun)  02:39

エアコンクリーニング 堺市堺区

堺市堺区にて、エアコンクリーニングの施工を致しました。

 

スタンダードタイプ4台で、すべて2階に設置されていて、洗い場も2階にあって助かったのですが、子供部屋2台が机の真上にエアコンがあり、物も多くて作業がやりにくい状況で、結局4台で4時間かかってしまいました。

 

CHOFUのエアコン2台とダイキンのエアコン2台です。

吹田市にて、3件の洗いです。

2DKの洗いは時間的にも厳しいと思ったので、協力業者にいってもらいました。

 

というのも1DKの洗いのほうが、床剥離とヤニ洗浄があったのと、以前にも同じマンション行ったことがあって、汚れレベルがある程度わかっていたから、2DKの洗いは時間的に厳しいと判断しました。

 

行ってみるとエレベーター上がったところから、すでにヤニの臭いが、、、ドアを開けると、、、やっぱりかと、、、。床の剥離もフローリングが劣化していて剥がれているところもあったので、慎重にやりました。

まぁ、ここは手強かったのがヤニです。

窓など、ガラス系もヤニだらけでした。

そしてこのマンション、ダイニングと部屋の間仕切り扉が木枠でガラスが入ったもので、よく障子貼ってる木枠のやつみたいなんです。

これが、押し入れにも採用されていて、合計で4枚あって、これを洗剤拭きでやってると時間かかる上になかなかキレイにならないので、ベランダで水と洗剤でシャブシャブ男前に洗ったりました^_^;

始めにこれをやって、乾燥させておけば、他の作業をしてる間に乾いてるという計算です。

晴れてて良かったー^_^;

 

部屋全体にヤニが付着してますが、頑固やったのが、水回りで、陶器の便器の内部までヤニがありました、、、これ光の加減で分かりにくく地味に大変です。

水回りで全体的に1番酷かったヤニ汚れが、浴室でして、基本的にユニットバス全部ヤニ色です(笑)

洗車ブラシで洗剤を塗って擦って汚れを落としていきます。

幸い、ヤニでコーティングされていたためか、ヤニ除去した下には水垢はありませんでした^_^;

なので、アルカリ性の洗剤だけで大丈夫でした。

 

結局、作業時間は8時半くらいスタートの17時くらいまでかかってしまいました_(._.)_

大東市にて、3LDK2階建のクリーニングに入りました。

午後からは、大阪市鶴見区にて、1K+クロスのクリーニングに入りました。

 

大東市のクリーニングは、やはり2階建とあって作りは戸建なので窓も多くて時間はかかりますが、水回りが比較的キレイな方でしたので、助かりました。

8時~15時くらいの作業時間です。

 

次の大阪市鶴見区の1K+クロスクリーニングですが、前にも2回ほどいったことのあるマンションでして、クリーニングやりながら、「わりとキレイし、なんか前に入った部屋のような気がするなぁ」と思って作業してて、帰ってから確認したら、やっぱり前に自分がクリーニングした部屋でした。

去年の12月にクリーニングしてますので、1年経ってないので、汚れじたいはほぼないです。

なので、16時くらいから18時くらいの作業時間で完了することができました。

2018.10.25 (Thu)  18:30

3LDK洗い 奈良市

DSC_0589.JPG

奈良市にて、3LDKのクリーニングに入りました。

 

今回の物件は、ほとんどリフォームしていまして、壁紙や床、水回り全て新品でした。

 

が、、、いろんな業者が入っての工事とあって、せっかく新しいフローリングがめっちゃ汚くなっていて、汚れを落とすのが大変でした。

 

気遣いが欲しいところです(笑)

 

あとは、交換していない部分で、窓や窓枠、扉など、元々がどれだけ汚かったか分かるくらいの汚れで、ヤニもスゴかったです。

 

水回りも新品の浴室がかなり汚されてましたが、全体が新品とあって、9時スタートの15時頃には完了できました。