お知らせ / 施工事例
エアコンクリーニング 松原市
松原市にてエアコンクリーニングの施工致しました。
日立エアコンのお掃除機能付き(RAS-X56F2)です。
年式も新しく2017年製のようです。
前面基盤タイプですが、少し前の型の前面基盤よりは進化しているのか、バラしやすくなっているところも多くあります。
ロボのビスも右上1ヶ所だけで、下側は爪になっています。
この型は前にも別件でクリーニングしていますが、今回のお客様も前回のお客様もともに、年式新しいのにファンのカビがあり、臭いがすると言うことでの依頼です。
どうも日立はファンのカビがガンコな感じがしますね。
いいところもあれば、アカンところもあるのは仕方ないですが、1年でカビるのは問題ありますねぇ、、、。
クリーニング後は臭いもなくなり、お客様も喜んでおられました。
冷房使用後のメンテナンスなども説明して完了しました。
2LDK洗い 奈良県桜井市
昨日、高槻市の在宅後に奈良県桜井市にて、2LDK空室の洗いに入りました。
さすがに、在宅後に入ったのと移動距離がかなりあったため、疲れてて時間もかかりましたが、いつも通り丁寧に仕上げました。
ベランダが下の階に水漏れを起こすため、あまり水洗浄ができなかったのが残念ではあります。
エアコンクリーニング 高槻市
昨日、高槻市にてエアコンクリーニングの施工致しました。
2台ともお掃除機能付きエアコンで、ダイキンF63UTCXP-WとパナソニックCS-404CEX2-C。
年式も新しいため、比較的キレイな方でしたが、年式の割にはカビが多くあり、お客様も臭いを気にしていましたが、クリーニング後は臭いもなくなったと喜んでおられました。
浴室クリーニング 奈良県生駒市
奈良県生駒市で浴室クリーニングの施工を致しました。
壁面はパネルで、床面は樹脂素材でした。
樹脂素材の床は滑らないので安全ではあるんですが、汚れの付着も多いんです。
滑らなくなってる分、汚れも流れていきにくくなってます。
お風呂は毎日の汚れを洗い流すところなので、他の水回りに比べるとクリーニングの時間もかかります。
アルカリ性と酸性の汚れが存在しますので、それぞれ反対の性質の洗剤を使って中和させながら汚れを除去していきます。
職人さんによっても段取りは違いますが、僕の場合は塩素系を含めたアルカリ洗剤で洗ってから、酸性洗剤を使用して洗います。
鏡のウロコや、壁面のウロコ、スケールの除去は、温浴施設などでもメンテナンス時に使用する特殊な薬剤を使えばゴシゴシしなくても取れるとは思います。
しかし、ハウスクリーニングでは費用対効果の関係上、そんな高い薬剤を使用するわけにもいきませんので、普通の業務用などの酸性洗剤とパッドでキズがあまり入らないようにゴシゴシするのが一般的です。
浴室クリーニングも当店は得意としていますので、手におえない汚れがありましたら、ラクトリーまでご相談下さい。
ホテル客室の浴室の頑固な汚れも定期メンテナンスとして、承ります。
スケジュール調整も必要ですので、お早めにご依頼下さい。
エアコンクリーニング 堺市西区
堺市西区にて、エアコンクリーニングの施工を致しました。
お掃除機能付き1台・スタンダード1台です。
今回のお掃除機能付きエアコンは、nationalのロボで、始めから?配線がなぜかいつもグチャグチャに取り付けられていることが多い機種です。
これに加えて今回は基盤側の壁との隙間がほとんどなくて、鏡を使用しての作業で通常より少し時間はかかりましたが、動作も問題なくキレイになりました。
もう1台のスタンダードはダイキンのエアコンで、吹き出し口のフェルトにもカビがたくさんありました。
これはダイキン特有で必ずといっていいほどフェルトにはカビがあります。
他店ではフェルトのカビまでは除去しないところもあるようですが、当店では必ず除去しています。
他がキレイになっても、フェルトにカビが残っていれば意味がないですからね。