修理・製作

製作

2022-10-23 17:59:30
PXL_20221023_075134415.jpg

トイレットペーパーホルダー作製

かなり前に作製したやつです。

 

溶接と廃材で作製したやつ。

2022-10-23 17:06:49
PXL_20221023_073240675.jpg

トイレ左横に廃材利用の棚。

トイレの左横のスペースに邪魔にならん程度の棚を廃材で作製。

2022-10-23 17:06:27
PXL_20221023_044112556.jpg

洗面キャビネット横に廃材利用の棚

廃材を利用して洗面キャビネット横のデッドスペースに棚を作ってみた。

2021-01-27 21:10:36
上着かけるとこ作製

上着かけるとこ作製

幼稚園の用事が早く終わったので、午前中を使って玄関に、上着かけるとこ製作しました。

イメージだけ頭の中にあって、必要な木材だけ買って作ったので、上の物置棚の寸法ちと小さい(笑)

 色は時間の都合上、鉄材しかできなかったので木材はまた時間のあるときにやります。

ハンガーかけるとこは、シンプルに強度出すために家にある鉄材で溶接仕上げにしました。

PXL_20210127_060119872.jpg

コロナ時代なんで、玄関に上着かけとけば室内にはあまりウィルス持ちこないで済むかな。

2020-12-28 07:51:21
コードレスクリーナースタンド作製

コードレスクリーナースタンド作製

ハイコーキのコードレスクリーナースタンドを作製しました。

 

1番下の土台は、自宅で使ってた他のメーカーのコードレスクリーナーのやつを再利用して、自宅にある材料アングルで作り変えました。

フック部分も作るつもりでしたが、ホームセンターで使えそうなんを見つけたので買ってみた。

 

PXL_20201227_133733974.jpg

ちなみに、このコードレスクリーナーは来年から仕事の相棒になる新入りです。

以前のんよりパワフルなやつを買ったけど、音も静かになってました。

 

2018年から使ってきた前相棒は、キレイにして自宅で活躍してもらいます。

このコードレスクリーナースタンドは、自宅用となります。

 

設計上、たぶんマキタとかでも使えそうです。

1 2